TOP

次のページ | 前のページ

 

 

 SnusDungeons 1.2 日本語名詞化 改変パッチ

天然洞窟の大幅なデコレーション

SnusDungeons が、いかに素晴らしいMODであるか、皆さんもう周知かと思いますが、私も紹介も兼ねて、日本語名詞化パッチを上げたいと思います。

SnusDungeons は、ヴァニラのほとんどの鉱山や天然洞窟を、大幅にデコレーションし、新ダンジョンもいくつか追加するMODです。

このパッチは、SnusDungeons の英語名詞を、適当な翻訳で大体を日本語名詞化するものです。

ダンジョンの改良MODとして、有名なのは他に、Better Dungeons があり、どちらを使うか迷う人もいるかと思います。

SnusDungeons と、Better Dungeons は、同じセルを改変するので、そのまま両方をロードしても恐らくマトモには併用できないと思うので、通常はどちらかを選択して使うと良いと思います。

SnusDungeons は、全く知らないダンジョンのような感覚になるほど印象が変わります。洞窟内は、ものすごく丁寧にかつセンス良く、沢山のオブジェクトで散らかります。構造もやや大胆に変わるので、TreasureChest のような、ダンジョンに宝箱を追加するようなMODは、宝箱の一部が岩の中に埋まってしまう事もあるかも知れません。

ヴァニラダンジョンの変更の一例。ジャングルと化した洞窟。

たまに動けなくなるほど激重になる事があるようですが、敵を消すチートでクリーチャーを消した所、大幅に改善したので、オブジェクトのせいだけでは無いようです。

奥には、まるで南米のアステカの遺跡を思わせるような佇まいが。さらに奥に行くとさらにユニークな建造物が見れました。

寒い地方は、洞窟が雪洞に。

奥には山賊が作った雪だるまがありました。

 

Optional フォルダも一緒にインストールすると、新種の植物オブジェクトの追加や、テクスチャが高解像度になります。ただし、これはやや動作が重いので、マシンパワーがミドルスペックである場合は、Optional フォルダはインストールしないほうが良いかも知れません。しなくても十分に様変わりしたダンジョンを楽しめます。

大胆な改良の弊害として、落ちたら戻れない落とし穴や、無理に進んでしまうと動けなくなってしまう場所などもあるので、ロードやコンソールの「TCL」を使う機会が Better Dungeons よりも若干多いのが、難点かも知れません。

対して、Better Dungeons は、ヴァニラのダンジョンの構造を SnusDungeons ほどは、大胆には変更せず、オブジェクトやギミックを追加する程度なので、TreasureChest のようなMODとも相性が良いです。また、大胆さには欠ける分、地形に無理が少ないので、ハマってしまったりする事がほとんどありません。

どちらを選ぶかは、好みかも知れませんが、どちらかと言えば私は、派手な改良をして見た目に面白い、SnusDungeons のほうをオススメしたいと思います。

ヴァニラのほとんどの天然洞窟を改良する要素の他に、ヴァニラとは全く違う、Snusmumriken 氏のセンスが光る新ダンジョンも追加されます。

新ダンジョンの一つに、コロルの地下に巨大な古代ドワーフの遺跡が追加され、その古代のテクノロジーの産物がプレーヤーを襲います。クエスト付きで、ドワーフに関する珍しい報酬付きです。

一瞬、「Fallout」か?! と世界観を間違えてしまったかのように錯覚してしまう。ドワーフ遺跡の倉庫。メタルボックスから、珍しいアイテムも取れます。

全般的にダンジョンのデコレーションの配置は細かく、丁寧でセンスが良いです。

 

もし使う場合、SnusDungeonsをインストール後、 SnusDungeons_EnglishCellNames.esp に対してパッチを行って下さい。

 

ダウンロード

 


  

 タマネギを少し堅く & 必ず再会できるMOD リメイク

機能が不完全だったので作りなおしました。

このMODを使用すると、タマネギとはぐれてしまっても、必ず再会する事が出来るようになります。

例え、タマネギが遠くの何処かで、死んでしまっていても、システム上 Disable になっていても、歩いてアリーナまで帰れない那由多の彼方でハマっていても。

MODを導入後、タマネギと面識がある場合に限り、「熱狂的なファンを呼ぶ」という上級パワーを覚えます。タマネギと会うまでは、何も機能しません。

このパワーを使うことで1日に一度限り、タマネギを側に呼び出すことが出来ます。

呼び出すと、タマネギが死んでいる場合は、生き返えって、Disable 状態なら、強制的に Enable に切り替えます。

まれに生きていて、Enable 状態でも、那由多の彼方に居て、自力では戻ってこれず、いつまでたってもタマネギが帰ってこない場合でも、この上級パワーを使って呼び出すことが出来ます。

タマネギはプレーヤーから離れた場所で死ぬと、即座に帝都のアリーナ入口付近にリスポーンします。

また、何らかの理由で、Disable 状態になっても、強制的に Enable に切り替えて、帝都のアリーナ入口付近にリスポーンします。

これで恐らくもう、タマネギが行方不明になっても、必ず会うことが出来るでしょう。

 

また、このMODを導入すると、プレーヤーが構えている時や、プレーヤーかタマネギが戦闘状態になった時に限り、タマネギが武装します。

ダンジョンに居る時は常に武装状態になります。

戦闘か構えを解くと、いつもの格好に戻ります。

タマネギ専用の防具は見た目よりかなり性能が良く、防御力はなかなかありますが、死体からは取れません。武器はノーマルの銀のメイスか、鋼の弓なので攻撃力は高くありません。

また、タマネギはダンジョンに入ると松明を持ってくれますが、ヴァニラではプレーヤーがスニークしていてもお構いなしにプレーヤーを照らします。これがタマネギの持ち味だと思いますが、このMODを導入していると少し気を利かせて、プレーヤーが松明を持たずにスニークしている時は、タマネギも松明を消してくれます。ただし、タマネギはスニークはしてくれません(あくまで素人という事で)。

ヴァニラのように一目散に逃げずに、戦闘になるとまれに勇気を出してちょっと敵にちょっかいを出そうとしますが・・・

不利とみるや、ダッシュで逃げ出します。AIは元のままなので、基本的に逃げ腰なのは変わっていません。

雄叫びをあげながら、敵に突進していくタマネギ。

時には自分のキャラを忘れて、勇敢な戦いを見せてくれます。

 

2014.8.9 リメイクしました。もしこのMODを旧バージョンからアップデートする場合は、MightFan.esp は、競合するので削除して下さい。

2014.8.25 アリーナの闘士になっただけで、タマネギが出現するバグを修正しました。このバグで既にタマネギが出てしまった場合は、修正されませんので、すいませんがアリーナに入る以前のデーターをロードして下さい。

2014.9.4 ダンジョンに居る時は、構えなくてもタマネギが常に武装するようにしました。

 

ダウンロード

 


 

 周囲のNPCから松明を取り去るMOD

夕方になってくると、NPCが松明をつけるのですが、

これが数が多いと、非常にゲームが重くなるので、何とかしようと思い、

このようなMODを作ってみました。

ON/OFFの切り替えは、無条件で覚える低級パワーで行います。

何もしなければ、最初からONになっています

ONの状態で、周囲のNPCのイベントリから自動的に松明を取り除きます。

ただし、コンパニオン等のプレーヤーと同盟状態のNPCは無効です。

たまにイベントリに松明が無いまま、松明を装備したままになるNPCも居ますが、セルを移動すれば松明の使用を止めると思います。

 

また、ICの三兄弟のトレードグッズで、多少の松明を販売するようになります。(盗むことも可能)

 

ダウンロード

 


 

 低レベル時に強いザコ敵を除外 & 高価過ぎる装備を死体から除外するMOD

 

新規でゲームスタートしたのですが、沢山MODを入れているせいか、レベル1でも街道で巨大なタイガーにガブリとやられて昇天し、ダンジョンに入ってみれば、山賊の親玉がいきなりグラス装備をしていたりと、入れるMODによっては新規スタートからハードコアなゲームが要求されます。

もう少しゆっくりとキャラの成長を楽しみたいので、バランス調整の為にCSで、Leveled Creature を調整してもいいのですが、MODがバージョンアップしてしまうと、苦労が水の泡ですし、普通に面倒なので、自動で強すぎる敵や、高価過ぎる装備が低レベルの時にいきなり出ないように出来ないかと思い、このようなMODを作ってみました。

このMODを入れると、レベル1から19の間、強すぎるザコ敵を除外したり、高価過ぎるアイテムのドロップを抑制 (死体のみ、宝箱などは関係なし) します。

MODを導入後、自動的に設定用の低級パワーを覚えます。設定をしなくてもデフォルトで動作しますが、制限を止めたいときなどは、使用して設定を切り替える事ができます。このパワーはレベル20になると不要になり自動で忘れます。

パワーを使用するとメニューが開くのでお好みの設定を指定して下さい。

「強い装備のルート除外だけをする」 だと、死体から取れる高価なアイテムの除去だけを行い、敵の除去はしません。

「除外を一切しない」 で、このMODの機能を一時停止させます。

「強い装備のルートの除外と、強過ぎるザコ敵の除外をする、名前も表示する」 だと、全ての場所で強い敵の出現を抑制し、かつ、高価なアイテムの除去もします。除去された敵の名前も表示して知らせます。

「強い装備のルートの除外と、強過ぎるザコ敵の除外をする (デフォルト)」 何もしなければ、最初からこの設定になっています。上の設定とほぼ同じですが、除去された敵の名前は表示しません。

「強い装備のルートの除外と、フィールドでのみ 強過ぎるザコ敵の除外をし、名前も表示する」 では、ダンジョンや街では敵の除去をしません。除去された敵の名前も表示して知らせます。

「強い装備のルートの除外と、フィールドでのみ 強過ぎるザコ敵の除外をする」 フィールドでのみ敵の出現制限をし、全ての場所で高価なアイテムドロップを抑制します。除去された敵の名前は表示しません。

 

 

◆ 低レベル時の強いザコ敵の除去

 

名前の無いリスポーンする悪のNPCや、凶暴なクリーチャーに対し、

レベル制限ヘルス制限AR制限ソウルレベル制限の4つの判断基準で、今のプレーヤーの実力と比較して強すぎると思われる敵を除去します。

名前を表示する設定にしている場合は、除去された敵の名前が表示されます。

レベル制限 例えば、プレーヤーレベルが 1 の時は、レベル6 以上の敵は除去されます。

ヘルス制限 例えば、プレーヤーレベルが 7 の時は、HP 250 以上の敵は除去されます。

AR制限 例えば、プレーヤーレベルが 7 の時は、アーマーレート(防御力) 25 以上の敵は除去されます。

ソウルレベル制限 例えば、プレーヤーレベルが 7 の時は、グレーターソウル以上の敵は除去されます。

この制限はプレーヤーレベル11までで、それ以降は除外はされません。

 

除去される条件はいくつかあり、生きていること、ヒューマノイドであれば、山賊や死霊術師のように悪のファクションに所属していること無敵でないことプレーヤーと同盟でない事好戦度が80以上である事、そして、No Low Level processing がオンである事です。

No Low Level processing とはCSでNPCに設定出来るフラグの事で、このチェックをONにした場合、プレーヤーが別のセルに移動するとNPCのAIの更新を止めて、余計な負担を軽減します。

主に名前の無いモブ山賊や、リスポーンするクリーチャー(ゴブリンなど)についているもので、ヴァニラでは、名前のある生活感のあるNPCなどにはほとんどついていません。

ただし、名前の無いモブでも、ボスクラスのものには No Low Level processing がついていない事が多いので、それらはいくら理不尽に強くても、除去されないので、その点はご了承下さい。

ヴァニラのクエストに出てくるモブ山賊なども、上記の理由で除去されない場合が多いかも知れません。

逆にMODで追加されたボスなどには、No Low Level processing がついている場合もあり、不本意に除去(殺害)して、クエストを変な終わらせ方や進行不能にしてしまう場合もあるかも知れません。

討伐系のクエストをする場合は、事前に低級パワーの設定で回避してもらうか、CSでボスのNo Low Level processing チェックを外してもらうしかないです。

 

強敵は除去されると、巨大ネズミ(凶暴)かインプに置き換えられます。オブリビオンの領域では、幼生スカンプや、幼生クランフィアなどの弱いディードラに置き換えられます。

 

 

◆ 死体から取れる高価な装備の除去

プレーヤーが低レベル時に、高価な装備をしたNPCを倒しても、高価な装備だけを除去して死体から入手できないようにします。

条件は、死体であること、ヒューマノイドであれば、山賊や死霊術師のように悪のファクションに所属していることプレーヤーと同盟でない事好戦度が80以上である事です。

除去される装備は、武器、防具、アクセサリーです。服は高価でも除去されません。

また、装備していないものは、除去されません。

エンチャントがついていると、除去されやすくなります。

10ゴールド以下の価値の装備、プレーヤーがルート出来ない装備、クエストアイテムの装備は除去されません。

この制限は、プレーヤーレベルが1〜19までで、それ以降は一切除去されません。

イベントリが本来このような状態の山賊の死体も、

プレーヤーが低レベルな時は、一瞬で高価な装備だけ死体から取り除かれます。

 

 

ちょっとゲーム序盤のバランスがおかしいな、という場合に多少の補助になるかも知れません。難易度が下がるMODのように思われるかもしれませんが、強力な装備が序盤から手に入りにくくなるので、むしろ難易度はアップするかも知れません。

 

2014.7.25 クリーチャーが除外されないバグを修正しました。

2014.7.25 DungeonToubatsu と併用中、除外で報奨金がプラスされてしまっていた点を解消して互換性を向上させました。レベル制限、AR制限の調整をしました。

2014.8.14 アイテムの除外は、最高レベル16から、最高レベル19に引き上げまし

2015.4.19 一部の設定が逆になっていた間違いを修正。デフォルトの設定を、「強い装備のルートの除外と、全ての場所で強過ぎるザコ敵の除外をし、除去された敵の名前を表示しない」に変更。

2015.5.2 敵を全滅させて進行するクエストなどで、クエストが進まなくなるバグがあるので、その回避の処理を加えました。現時点ではメインクエストのクヴァッチ奪還の正門の戦いで、進まなくなる点のみ。また敵を消してしまうのではなく、巨大ネズミや、インプなどの弱い敵に置き換える方式にしてみました。

 

ダウンロード

 

 

 

次のページ | 前のページ

TOP